ぽたらいふ ミニベロ旅

ポタリング、ミニベロカスタム、もっと自転車で遊ぼう!

カーボンブルホーンバーの導入

さて、バイクフライデー来てません。

色々有り、年明けにこちらに来るそうです。

と言うことで、DAHONのカスタムをします(笑)

 

最近、50km以上を走るときに、手のひらの痛みや痺れを感じることがありました。

小径車と言うことで、振動がよく伝わります。

 

そこで、ハンドルをカーボン製のものに変えて振動を軽減しようと思います。

 

また、最近は普通にロード用のステムを使っていることもあり、25,4のハンドルだけでなく31,8の太いハンドルも使えるようになりました。

 

そこで、また、中華カーボンに手を出します。

 

たまに見かける、TOSEEKというメーカーのものにしました。購入はアリエクスプレスでしました。

https://s.click.aliexpress.com/e/mgk03QaM

 

安い、怖い、人柱といった感じです。

 

注文後3週間後に商品が届きます。


f:id:tnkygo:20191215223251j:image


f:id:tnkygo:20191215223553j:image

まあ、梱包はこんなもんでしょう。

 

さて問題はここからです(笑)

 

ぱっと見、すごく綺麗なハンドルですが
f:id:tnkygo:20191215223703j:image

 

おーのー

バリがヤバい❗
f:id:tnkygo:20191215224038j:image

 

もう穴が存在しないレベルの穴開け処理です。

バリだけでなく、そもそも穴の大きさがアウターケーブル通らないんですよ(^_^;)

 

これは不安になります。

しかし、想定内です。ここはヤスリを使ってバリ取り&ケーブルが通る大きさまで穴を削っていきます。


f:id:tnkygo:20191215224405j:image

カーボンは削りやすくて良いですね

 

さて、ここまで開封から30ー60分くらいでしょうか。

 

とりあえずステムに装着してみます。

 

はい、合いません。f:id:tnkygo:20191215231803j:image

隙間がわかるでしょうか。径が大きい、もしくは真円じゃないですね。

 

因みに31,8のステムに31,8のハンドルです。

 

ここで詰んだ… そう思いましたが取り敢えず進めます。

 

一応、ネジが届いたので締めてみました。トルクレンチを使って2ー3Nくらいで、ハンドルが固定できました。

 

(ピキツ、パキッとか言ってましたがたぶん大丈夫……いや、お勧めはしません)

 

取り敢えず付けれました
f:id:tnkygo:20191215232602j:image

 

この後20km位走ってみましたが特に問題はありませんでした。

 

暫く、注意深く使ってみます。

 

以上、中華カーボンハンドル導入編でした。